山口県商工会議所連合会の概要
1.概要
山口県商工会議所連合会は、昭和21年12月5日、山口県内の商工会議所の連合体として設立されました。昭和53年5月15日、総会において、従来通りの任意団体ながら、専任事務局を置く独立した組織となり、現在、山口県内14商工会議所で組織する経済団体として活動しています。
なお、わが国最初の商工会議所である「商法会議所」は、明治11年、東京、大阪、神戸に設立され、以降、全国の主要都市に相次いで設立されました。山口県においては、赤間関商法会議所(下関)が全国15番目に設立されています。
昭和28年10月1日施行の「商工会議所法」に基づき特別認可法人として、令和6年2月28日現在、全国で515商工会議所が独立自尊のもとそれぞれの地域で活動しています。
2.組織
団体名 | 山口県商工会議所連合会 | |
所在地 | 〒750-8513 下関市南部町21番19号 下関商工会議所内 | |
電話・FAX | 電話:083-234-1104 FAX:083-222-0099 | |
代表者 | 会頭 曽我德將 | |
設立年月日 | 昭和21年12月5日 | |
会 員 | 山口県内14商工会議所 | |
地区内商工業者数 | 40,540事業所(令和3年経済センサス基礎調査) | |
県内商工会議所会員数 | 21,120事業所(令和5年3月31日現在) |
3.目的
山口県内商工会議所の行う事業の連絡調整を通じて、その機能の高揚を図るとともに、産業経済の総合的な発展と社会一般の福祉の増進に資することを目的としています。
4.事業
- (1)県内の各商工会議所の事業の連絡調整を行うこと。
- (2)県内の各商工会議所の意見を総合してこれを公表し、および関係官庁に建議し、または、諮問に応じて答申すること。
- (3)県内の各商工会議所の事業について、関係公官庁および諸団体との連絡連携を行うこと。
- (4)産業経済に関する調査研究を行い、情報資料を収集し、これらを刊行し、または提供すること。
- (5)小規模事業者のための経営改善普及事業その他商工業の経営および技術の改善指導を推進すること。
- (6)商工業に関する実務技能向上の事業を行うこと。
- (7)講習会、研究会、講演会等の開催およびその斡旋を行うこと。
- (8)その他本会の目的を達成するために必要な事業を行うこと。
5.役員
役 員 | 氏 名 | 所属会議所 |
---|---|---|
会 頭 | 曽我 德將 | 下関商工会議所 会頭 |
副会頭 | 杉下 秀幸 | 宇部商工会議所 会頭 |
” | 河野 康志 | 山ロ商工会議所 会頭 |
” | 羽嶋 秀一 | 防府商工会議所 会頭 |
” | 原田 康宏 | 徳山商工会議所 会頭 |
” | 豊島 貴子 | 岩国商工会議所 会頭 |
監 事 | 藤田 敏彦 | 小野田商工会議所 会頭 |
〃 | 中原 文典 | 長門商工会議所 会頭 |
理 事 | 藤井 敏 | 萩商工会議所 会頭 |
〃 | 弘中 善昭 | 下松商工会議所 会頭 |
” | 東 日出夫 | 光商工会議所 会頭 |
” | 豊田 弘光 | 山陽商工会議所 会頭 |
” | 藤本 憲治 | 柳井商工会議所 会頭 |
” | 赤坂 徳靖 | 新南陽商工会議所 会頭 |
専務理事 | 嶋本 健児 | 下関商工会議所 専務理事 |
常務理事 (兼)事務局長 |
中川 章 |